丸ノコ刃はSK11くろプラス90Pに交換!感動するほど切り口がキレイ!
前回、ハイコーキの電動丸ノコFC6MA3のインプレしたので、今回はおすすめの丸ノコ刃について書いていきます。
正直、、ぜったい読んでいって欲しい。笑
丸ノコの刃ってマジで大事!
刃の交換してますか?交換しましょう!
刃を変えるだけで本当に感動するくらいキレイに切れますから!
って事で〜、
今回は最高にキレイに切れる丸ノコの刃をご紹介!
えっ、、まじで!!ってなると思いますよ!
[セットの記事]
5分で作れる丸ノコ用超簡易ジグ!
丸ノコ定規の作り方。長い板も一直線で切れる!
丸ノコFC6MA3を3年間使ってインプレ!
おすすめ作業台ブラックアンドデッカー ソーホース
乾湿両用掃除機EVC-120SCL車内掃除にも最適!
電動ノコギリは大きく3種類。DIYでの選び方。
間違いのない丸ノコを2つ厳選!
正確に直線カットおすすめ丸ノコガイド
ジグソーの選び方、おすすめジグソー3選
レシプロソー選び3つの重要ポイント
DIYにおすすめのトリマー3選。
ディスクグラインダーの選び方!
丸ノコの刃はSK11 くろプラス90Pに変えるべし!
キレイに切るなら丸ノコ刃はSK11 くろプラス90Pで間違いない!
本当にヤスリいらないんじゃない?というレベルでキレイな切断面で切れます!
初めて使った時はあまりの綺麗さにビックリしてしまいましたよ。
SK11 くろプラス90Pは刃の枚数が90枚でとにかくキレイに切るってことに特化した丸ノコ刃。
DIYには嬉しい性能じゃないかと。
その分、切るスピードは少し遅くなるというデメリットはあるんですが〜、その後のヤスリ掛けを考えるとこの丸ノコ刃がやっぱり最高と思います。
切断面はこんな感じ。
写真じゃ伝わりにくいかもですが、触ってみると全く引っかからない、後でみたらヤスリかけたっけ?ってわからなくなるくらいキレイに切れるんです。
キレイに切れるとね、もちろんその後の作業も手間が減ってはかどるし、何よりも気持ちいい!笑
DIYが楽しくなるんです、こーゆうとこからも次は何作ろうって気持ちに繋がっていくわけです。
私的にはこの楽しいとか感動とかが物を作る上で1番大事と思ってまして、こんなところからも感じて欲しい!
キレイには切りたいけど、スピードも欲しい方はSK11 くろプラス72Pを選ぶべし!
そこまでキレイに切れなくてもいいから、切るスピードを上げたいって方はこちら。
刃の枚数が72枚のタイプ。
私もSK11 くろプラスの前に使ってた丸ノコ刃で、これでも充分にキレイに切れますよ。
感動するほどキレイではないけど〜、切るスピードは早くなり切断面も充分にキレイです。
質以上にスピードなんだ!
って作業にはこっちの方が作業は早いですね。
ウッドデッキとか外に置く物、大型のDIY、大量に切る場合はスピードって大事と思います。
最後に丸ノコ刃の重要性について。
電動丸ノコといえど、刃物は刃が命です。
手ノコだとね、明らかに切れ味が悪くなって、しんどいしもう替え時だなって誰でも気づくんです。
電ノコは切れ味が悪くなっても、自動で回転してるから少し力入れて押せば切れちゃう。
そこまでしんどくもないんですよね。
コレあまりよくないです。。
仕上がりも悪くなるし、電ノコ本体にも良くない。
だんだん自分の力の入れ加減もこれが当たり前になってきちゃう。
力を入れだしたなって感じたら刃は交換しましょう!
キレイにスムーズに切れるって気持ちいいです、切ることだけで楽しくなります。
仕事じゃなくて趣味ですから、楽しまないとDIYやる意味ないと思うわけです〜!
ぜひお試しあれ。
[セットの記事]
5分で作れる丸ノコ用超簡易ジグ!
丸ノコ定規の作り方。長い板も一直線で切れる!
丸ノコFC6MA3を3年間使ってインプレ!
おすすめ作業台ブラックアンドデッカー ソーホース
乾湿両用掃除機EVC-120SCL車内掃除にも最適!
電動ノコギリは大きく3種類。DIYでの選び方。
間違いのない丸ノコを2つ厳選!
正確に直線カットおすすめ丸ノコガイド
ジグソーの選び方、おすすめジグソー3選
レシプロソー選び3つの重要ポイント
DIYにおすすめのトリマー3選。
ディスクグラインダーの選び方!
–おすすめ記事–
電動ドリルの種類と選び方
木材を正確にまっすぐ切る方法
木材を削るならオービタルサンダー
電動ドリルで垂直に穴をあける方法
90度で固定!コーナクランプおすすめ2選
最強のサビ止めはKUREシリーズ
用途別で最強の接着剤!まとめてご紹介。
墨付け、角度調整に便利すぎる工具7選!