暖房にデロンギ オイルヒーターの使用感!子供の健康にも優しい。
いやはや冬到来ですね。
寒い冬を乗りきるのに暖房機器は必須です。
最近流行のオイルヒーターを買ってみたのでご紹介。
オイルヒーターといえばデロンギですね。
ガスや石油ストーブと違って空気を汚さないのが魅力。
今回はデロンギオイルヒーターを実際使ってみての感想です。
[セットの記事]
安くてあったかい毛布のTOP3。
毛布を買うならシンサレートがおすすめ
石油ストーブを選ぶならアラジンでしょ!
ダイソンのホット&クールヒーター使用感
掃除機はやっぱりダイソンがおすすめ!
車内の掃除にハンディサイクロン掃除機
デロンギ オイルヒーターとは
どこかで見たことあるんじゃないでしょうか。
わたくし元々はスノーボードの先生してたので馴染み深いヒーター。
こんな形状。
オイルヒーターは他の暖房機器とは温め方が少し変わってます。
ヒーターの中に入っているオイルを温めてそれを循環させる事で発熱するという仕組み。
この仕組みによっていろんなメリットがあるわけです。
空気が悪くならない
ガスや石油を使うファンヒーター等のように暖かい風を出さないので、換気の必要もなし。
室内が乾燥しにくい
温風が発生しないので乾燥対策に良し。
音がないというくらい静音
オイルを循環させてパネルを温める構造なので、ひじょうに静かです。
ほぼ無音と言えるくらい。
もちろんデメリットもあります。
パワーは石油やガスを使うタイプに敵わない。
室内が温まるまで時間がかかる。
他の暖房に比べて電気代が高め
こんな感じ。
デロンギ オイルヒーター、1番の特長は空気が汚染されないことですね。
小さいお子さんがいる家庭にはひじょうにおすすめです。
デロンギ商品一覧
オイルヒーターといえばデロンギというくらい有名なメーカー。
ラインナップも豊富です。
うちが買ったのがこのタイプです。
サイズの割に低価格のタイプですね、詳しくは続きをどうぞ。
13畳まで対応の通常タイプ。
オイルヒーターの中でも1番売れ筋のラインじゃないかと。
機能が豊富。
スマホで電源入れて家に着いた時には部屋があったかいなんてことも可能です。
お金持ちになったらこれが欲しい。笑
これは小型タイプ。
横になってる時とか1人で使うには良いのかな?
デロンギうちのやつ使用感
ではでは、うちのデロンギのご紹介。
デロンギのオイルヒーターを選んだ理由はやっぱりですが子供ですね。
嫁が子供の健康に気を使ってのデロンギ。
この記事読んでくださってる方の中にも多いんじゃないでしょうか。
参考になれば何よりです。
うちのは8〜10畳タイプ。
小型タイプの次にリーズナブルなタイプかと。
本当はもっと良いのが欲しいけど、、お金が、、
悲しくなるのでお金の話はやめときます。笑
スイッチは全部で3箇所。
上の赤いやつはスタート時は6で部屋が温まってくると変更するみたいだけど私はいつも6のまま。笑
下のボタンは両方ONでMAX
左だけONで中
右だけONで小。
24時間でONとOFFを指定できるタイマー。
これがあるのは大きいですね。
ガスや石油タイプと違って部屋全体が温まるまでには時間がかかるので。
機能としてはこんな感じですね。
特長にも書きましたが、動いてることに気づかないくらい静音。
何も排出しないので空気もひじょうに良いですね。
部屋全体が温まるまで時間はかかるものの、温まりさえすればこれ以上に良い暖房はないかと思います。
24時間のタイマーもあるのでスイッチONしたい時間を指定しておけば、部屋も温かく空気も良し音もなしですこぶる快適。
おすすめです。
子供の健康のためのデロンギ。
うちは嫁が子供の健康を想ってデロンギを購入しましたが、いまや親のお気に入り。笑
ガスファンヒーター使ってた時は気づかなかったけど、やっぱり空気がキレイって大事なことです。
使ってみると全然違いますよ。
静音性も素晴らしいですしね。
もちろん子供の健康にも間違いなく良いはず。
ぜひお試しあれ。
[セットの記事]
安くてあったかい毛布のTOP3。
毛布を買うならシンサレートがおすすめ
石油ストーブを選ぶならアラジンでしょ!
ダイソンのホット&クールヒーター使用感
掃除機はやっぱりダイソンがおすすめ!
車内の掃除にハンディサイクロン掃除機
–おすすめ記事–
最強のサビ止めはKUREシリーズ
用途別で最強の接着剤!まとめてご紹介。
後悔しないクーラーボックスの選び方
最強インスタントコーヒー5選!
車や屋外でも家庭用コンセントを使う方法。
おすすめのマウンテンパーカー4つ厳選!
種類別おすすめタープをまとめてご紹介♪