コンクリートや大型DIYにも電動ドリル マキタM816Kがおすすめ!
久しぶりにDIYネタです。
以前にも電動ドリルの話を書きましたが、今回はもっとパワーの必要な作業におすすめのドリルのご紹介。
具体的にはコンクリートに穴を空ける、ウッドデッキや倉庫を作るなど本気の日曜大工におすすめのドリル。
という事で、ハイパワーなドリルです。
[セットの記事]
電動ドリルの種類と選び方
最初の電動ドリルはドリルドライバー
ビスやネジの締め込みにインパクト
木材、鉄の穴あけにマキタ電動ドリルM609
電動ドリルで垂直に穴をあける方法
SK11ドリルガイドのインプレ
保存版、知ってる限り全部ドリルビット集!
木工ビスはスリムビスとコーススレッド
ネジやビスの頭を綺麗に隠す方法
余った木材から木ダボを作る方法
コンクリートへの穴あけはハンマードリルや振動ドリルが必要。
ちょっと聞きなれない名称かもですね。
コンクリートに穴を空けるには、振動もしくはハンマー(打撃)機能のあるドリルでないとうまくいきません。
このあたりのドリル。
振動ドリルもハンマードリルもコンクリートに穴を空けるための機能。
たいていのドリルは回転だけに切り替えも可能です。
穴をキレイに空けれるのは振動タイプですが、ハンマータイプのようにコンクリートを砕くことはできません。
またハンマータイプは大型になるので、一般的なDIYで使うのは振動タイプがほとんどじゃないかと。
振動ドリル マキタM816Kがおすすめ。
それでは私が使っている振動ドリルをご紹介。
いつものごとく使い込んでるので汚いですが、お気になさらず。笑
私のはコレ、マキタの振動ドリルM812。
型が古いのですが、現行ではM816Kと同等機種になるかと。
もちろん現行の方が性能も高い。
普通の電動ドリルと比べると大きいですが、振動機能を持った電動ドリルとしては軽く、コンパクトな範囲かと思います。
これはもう当たり前の機能。
振動のONとOFFもスイッチで変更可能。
コンクリート以外でも振動ONの方がパワフルに穴空けできます。
対してOFFの場合はキレイな穴空けが可能。
コンクリート、硬く厚みのある木材や金属にも楽々と穴あけが可能です。
コンパクトな見た目以上にパワフル!
これ以上パワーが必要な作業はプロにお任せする方が良いんじゃないかというくらい。
ドリルビット変更で適材適所に対応。
このドリルも穴を空けるためのドリル。
パワーがあるのでネジ締めに使う場合は大きく強いビスだけに。
小さいビスだとパワーがありすぎて、ネジ山が壊れてしまうのがオチです。
ビットもそれなりにしっかりしたモノを。
低価格のセット品はおすすめしません。
普通の電動ドリルとは桁違いの力があるので、ビットも良いものを選んだ方が不都合もありません。
最悪ビットが折れて飛んでくることだって考えられますからしっかりしたモノを選びましょう。
ビットのまとめはこちら。
電動ドリルの使い分け。
電動ドリルと一言でまとめられることが多いですが、やはり工具の1つにすぎません。
なんでもそうだけど、使い分けは大事かと。
私の場合だとこんな感じです。
電動ドリルドライバーは安物。
主にネジ締めと柔らかい素材への穴空けや細かい作業は全てコレ。
もちろん良いモノを使った方が良いに決まってますが、役割分担すれば安物でも充分に使えるかと。
過去記事もどうぞ。
硬い鉄や木材への穴空けには電気ドリル。
機能としてもただ回転するだけです。
電動ドリルドライバーよりもパワーがあり、穴空け性能ならこれです。
パワーが強いのでネジ締めには気を使わないとネジ山が壊れてしまいます。
過去記事もどうぞ。
そして今回の振動ドリル。
コンクリートに穴を空けるのがメインですが、硬く太い木材や鉄の場合も、こっちの方がハイパワーで作業がはかどります。
ただ、私の持っているドリルガイドにはセットできないので精度がでません。
ドリルガイドの記事もどうぞ
ひと通り書いてみて。
一般的にコンクリートに穴を空けることって少ないかも知れませんが、ガーデニングとか倉庫作りとかウッドデッキなど大きいモノを作るにはハイパワーの電動ドリルがかなり重宝します。
ちまちま作っていては時間がかかってしょうがないし、mm単位の精度がなくたって問題ないですしね。
ワイルドに素早く作っていけます。
私はマキタの製品が好きですし、使用感も不満なしです。
DIYで使うなら振動ドリル マキタM816Kおすすめです。
[セットの記事]
電動ドリルの種類と選び方
最初の電動ドリルはドリルドライバー
ビスやネジの締め込みにインパクト
木材、鉄の穴あけにマキタ電動ドリルM609
電動ドリルで垂直に穴をあける方法
SK11ドリルガイドのインプレ
保存版、知ってる限り全部ドリルビット集!
木工ビスはスリムビスとコーススレッド
ネジやビスの頭を綺麗に隠す方法
余った木材から木ダボを作る方法
–おすすめ記事–
木材を正確にまっすぐ切る方法
木材を削るならオービタルサンダー
電動ノコギリは大きく3種類。DIYでの選び方。
90度で固定!コーナクランプおすすめ2選
KUREサビ止めシリーズ
用途別で最強の接着剤!まとめてご紹介。
墨付け、角度調整に便利すぎる工具7選!