DIYに集塵機は必須アイテム!EVC-120SCLの使用感!車内掃除にも最適!
今回は掃除機のお話。 と言ってもダイソンとか家庭用の掃除機とは違って、とにかくハイパワーな掃除機、乾湿両用の集塵機についてです。 DIYにも車の掃除、倉庫や玄関周りの掃除にも最高です! DIYするとなんしか細かなゴミが大…。
続きを読む
今回は掃除機のお話。 と言ってもダイソンとか家庭用の掃除機とは違って、とにかくハイパワーな掃除機、乾湿両用の集塵機についてです。 DIYにも車の掃除、倉庫や玄関周りの掃除にも最高です! DIYするとなんしか細かなゴミが大…。
続きを読む
DIYが趣味でない人もドライバーはいくつか持ってるかと思います。 コンパクト化が進む現代は特に小さいネジが生活の中に溢れています。 ということで今回は精密ドライバーセットについて書いてみます。 精密ドライバーセットと言っ…。
続きを読む
前々回にダイソンのホット&クールファンヒーター使用感の記事を書きました。 全否定してるんですが、、。 個人的にダイソンは好きなメーカー。 ダイソンといえば「吸引力が変わらないただ1つの掃除機」です。 ホット…。
続きを読む
暖房ネタが続いているので、昔ながらの石油ストーブについて。 メガヒットメーカーではないかと。 石油ストーブといえばアラジン。 そんなメーカー知らないという人でも、誰もが1度は目にしてるはずのメーカーです。 近代的なデザイ…。
続きを読む
前回デロンギのオイルヒーターのことを書いたので、またまた暖房ネタをいきます。 デロンギのオイルヒーターと併用しているダイソンのホット&クールファンヒーターのご紹介。 一時期コマーシャルで話題になったやつです。 …。
続きを読む
いやはや冬到来ですね。 寒い冬を乗りきるのに暖房機器は必須です。 最近流行のオイルヒーターを買ってみたのでご紹介。 オイルヒーターといえばデロンギですね。 ガスや石油ストーブと違って空気を汚さないのが魅力。 今回はデロン…。
続きを読む
ひきつづきsimフリーで携帯料金を下げる話。 今回はiPhone6までのsimロックを解除する方法です。 使っているスマホがiPhone5やiPhone6なのでsimフリーにできない。 新しいスマホはいらないけど、楽天モ…。
続きを読む
携帯料金を節約しよう! 誰もが思っているかと思いますが、毎月かかってくるお金ほど低額に抑えたいもの。 もちろん無理なくストレスなく。 今回はsimフリーにして毎月の携帯料金をガツンと下げる話です。 もしまだ大手キャリアで…。
続きを読む
前回、木材用ウッドパテと多用途に使える穴埋めパテを紹介したので、今回は別の用途のパテをご紹介。 鉄部用、プラスチック用、お風呂などの水周り用に使うパテはどれもエポキシ素材のパテになります。 パテも用途に合わせることが重要…。
続きを読む
車の中でも家庭用電化製品を使えるといいなって思った事ってないでしょうか?? 友人にきいても別に、、的なリアクションが多くて私的にはビックリです。 今回は車や屋外で家庭用コンセントが使えるようになると便利でいいなって思う人…。
続きを読む
わたくしWeb屋をほそぼそと営んでおります。 その関係で月〜金は仕事場にひきこもり、でも土日はアウトドアや釣りと外遊びが中心の生活。 おかげで年中日焼けが抜けません。笑 Webクリエイターらしくない風貌なのでちょっとほん…。
続きを読む
わたくし職業はWEB屋でございます。 WEB屋にとって仕事中にながれる音楽はかかせない存在。 イライラすると頭が働かないし、考えすぎると迷走して知らぬ間に時間だけが過ぎていたり。 音楽は効率よく仕事を進めるための大事なツ…。
続きを読む
いまさらってヤツですけどね、 ひと昔前だとインターネットするならLANケーブルが当たり前。 無線LAN環境(Wifi)が出てきたときはかなり衝撃的だったのを覚えていますが、 今やWifi環境が当たり前になってきました。 …。
続きを読む
ブログ用の写真だったり小物を撮るにはすごく重宝するカメラ用照明。 カメラ撮影用LED照明のLOE168A。 Canon, Nikon, Sony, Panasonic各社純正バッテリーで電源をとれるのですが、 長時間の点…。
続きを読む
久かたぶりの更新となりました。 まぁ言い訳ですが、WEB屋の年末〜4月までってのは恐ろしいほどの激務でして、 ブログ書いてる力が残っておりませんでした…ハイ。 まぁぼちぼちと続けてまいります。 ノートPCにしろ、デスクト…。
続きを読む
わたくし仕事はWeb屋でインドアですが、遊びはアウトドアオンリーです。 釣り、スノボ、海水浴、山のぼりとおかげ様で日焼けが年中ぬけず誰にもデザイナーとわかっていただけません。笑 以前はスノーボードが仕事だったので、冬はま…。
続きを読む
今となっては旧型のMacPro2008Earlyをメインに使っています。 いつだったかMacが突然落ちる様になったことがありました。 非常にイライラしたのを覚えてます。 知りうる限りのほとんどの対処法を試してみたけど、ウ…。
続きを読む
今回、バイカーの人限定です。 わたくし高校のころからのバイク好きです、今乗ってるのはKAWASAKIの250TR。 車もあるんだけど、近場にちょろっと行くにはやっぱりバイクが1番便利。 250ccは2人乗りもできるし、高…。
続きを読む
メインで使ってるパソコンは今となっては時代遅れのMacPro 2008Early。 買い替え時だなぁ、などと毎年思いながらもメモリの増設やSSD化で延命中。 グラフィックボード交換とトリプルディスプレイ化したので手順のご…。
続きを読む
前回、LED照明YN160Sについて書きました。 もう1台もってるカメラ撮影用LED照明LOE168A。 実はこっちが売り切れだったのでYN160Sも買ってみたのです。 作りも機能もほとんどかわりませんが、LOE168A…。
続きを読む