車や屋外でも家庭用コンセントを使う方法、車用インバーターがおすすめ。
車の中でも家庭用電化製品を使えるといいなって思った事ってないでしょうか??
友人にきいても別に、、的なリアクションが多くて私的にはビックリです。

今回は車や屋外で家庭用コンセントが使えるようになると便利でいいなって思う人に車用インバーターのご紹介。
[セットの記事]
タイプ別キャンプマットの選び方とおすすめ集
マット選び、スエードインフレーター使用感!
座り心地で選ぶ椅子、キャンバスチェア
軽量&コンパクト!ヘリノックスチェアが最強
キャンプにおすすめの焚き火台5選♪
アウトドア用おすすめキャリーワゴン4選!
タイプ別おすすめバーナー5選とクッカー4選!
携帯バーナーおすすめブランド3選
毛布を買うならシンサレートがおすすめ
インバーターってなんのさ?
理系の人間ではないので詳しい事は知らないけど、
簡単にいうと車のバッテリー直流12Vを一般的な家庭のコンセントと同じ交流100Vに変換してくれる装置。
家庭用コンセントと同じボルト数になるので車の中でも家電が使えるってこと。
インバーターの値段もさまざまですが、
基本的には出力できるワット数が大きくなるほど値段も高くなってきます。
一般的な使い方だったら300とか400ワットくらいがちょうどよいところ。
PCの充電、扇風機、小型の掃除機くらいなら許容範囲です。
ちなみに120ワット以上を出力するにはシガーレットではなくバッテリーに直で繋がないとダメです。
お値段も手頃なインバーターはこちら。
大橋産業の3WAYインバーター 400Wが値段も手頃でおすすめ。
わたくしこのインバーターなしのカーライフは考えれません。
特に車泊やアウトドア、釣りするにはもう必須のアイテム。
PCやカメラの充電、車内用冷蔵庫、照明、扇風機、掃除機、コーヒーメーカーとなんでもこいです!
さらにポットでお湯を沸かすことも炊飯器でご飯を炊く事もできるのです。
もはや車でそれなりの生活ができてしまいます。笑


はい、いつものごとく自分が使ってるからおすすめのインバーター。
中身にはシガーソケットから給電するためのコードとバッテリーに直接つなぐ用のワニグチクリップ。
当然ながらせっかく400ワットを買うならバッテリー直結で決まりです。
シガーソケット接続だと120ワットまでしか出力できないので。


家庭用コンセントの差し込み×2、USB差し込み×2。
裏面にはコードを接続するパーツと冷却ファンがついてます。
このインバーター400ワットの出力があるのに値段もひじょうにリーズナブル。
騒音もこの手の商品のなかではかなり静かに仕上がってると思います。
気になる人にはうるさく感じるかもですが、私的には静かな部類かと。
バッテリーの電圧が低下してくるとアラーム音で知らせてくれるので、知らぬ間に車のバッテリーが上がってしまったなんて事もありません。
これからアウトドアや外遊びをしたいと思ってる人にも自信を持っておすすめアイテム。
是非なヤツです。
[セットの記事]
タイプ別キャンプマットの選び方とおすすめ集
マット選び、スエードインフレーター使用感!
座り心地で選ぶ椅子、キャンバスチェア
軽量&コンパクト!ヘリノックスチェアが最強
キャンプにおすすめの焚き火台5選♪
アウトドア用おすすめキャリーワゴン4選!
タイプ別おすすめバーナー5選とクッカー4選!
携帯バーナーおすすめブランド3選
毛布を買うならシンサレートがおすすめ
–おすすめ記事–
種類別おすすめタープをまとめてご紹介♪
キャンプの朝食にホットサンドメーカー
屋外でコーヒーを楽しむための道具や方法
アウトドアに便利な小銭入れ6選!
おすすめ折りたたみナイフとメーカー集
後悔しないクーラーボックスの選び方
アウトドアに便利な小銭入れ6選!