バイクのチェーン掃除を簡単にする方法。
		寒がりな自分としてはそろそろバイクのシーズンも終了です。 1年の感謝を込めてこの時期は簡単なメンテナンスを実施。 本当は汚れたらするべきなんでしょうが私は半年に1回のペースです。 自分でできて簡単なメンテナンスといえば、…。
		続きを読む
	
		寒がりな自分としてはそろそろバイクのシーズンも終了です。 1年の感謝を込めてこの時期は簡単なメンテナンスを実施。 本当は汚れたらするべきなんでしょうが私は半年に1回のペースです。 自分でできて簡単なメンテナンスといえば、…。
		続きを読む
	
		BootCampを使ってWinを動かす場合はPC自体がほぼ完全にWin化します。 デメリットは起動するときにはMacとWinどちらを立ち上げるのか選ばないといけません。 メリットはwinしか動いてないのでメモリやCPUに…。
		続きを読む
	
		MacのBootCampでWindows7がインストールされた状態からの続編です。 インストールの方法は前回の記事を見てください。 WinとMacではキーボードの配置が違うどころかMacには存在しないキーも…。 Macで…。
		続きを読む
	
		MacでできてWindowsではできないこと。 厳密に言うとWinでもかなり高度なパソコン術をもっていればできるようです。 でも一般的には無理でしょう、労力が底知れないです。 お手持ちのPCがMacならWindowsも1…。
		続きを読む
	
		11月も後半です。 あっという間に年末がやってきますね。 年末のといえば、やはり有馬記念…。 いやその前に年末ジャンボ宝くじです! これぞ庶民の夢でございます。 どうせ買うなら過去の実績の多い売り場で買いたいというのが人…。
		続きを読む
	
		MacとWindowsでファイルをやり取りする時ってありますよね。 お互いの環境がMac同士だと問題なくやりとりができますが、MacからWindowsに圧縮したZipファイルを送る場合。 文字化けが発生します。 さらに「…。
		続きを読む
	
		ホールディングナイフのご紹介。 折りたたみ式のナイフのことをホールディングナイフといいます。 たたむと手の平サイズくらいになる携帯性に特化した小型のナイフです。 アウトドアするなら小型ナイフは必需品。 山のぼり、釣り、バ…。
		続きを読む
	
		iPhoneについてるカメラの進化が著しいですね。 ブログ用の写真くらいなら、iPhoneで上手に撮れば問題なく使えてしまうレベルです。 さらに最近はアプリを使ってボタン1つで軽い編集までされちゃう。 中には、もう本人と…。
		続きを読む
	
		わたくし仕事はWeb屋でインドアですが、遊びはアウトドアオンリーです。 釣り、スノボ、海水浴、山のぼりとおかげ様で日焼けが年中ぬけず誰にもデザイナーとわかっていただけません。笑 以前はスノーボードが仕事だったので、冬はま…。
		続きを読む
	
		今となっては旧型のMacPro2008Earlyをメインに使っています。 いつだったかMacが突然落ちる様になったことがありました。 非常にイライラしたのを覚えてます。 知りうる限りのほとんどの対処法を試してみたけど、ウ…。
		続きを読む
	
		鉄である以上サビとの戦いはさけられない。 サビに強いと言われるステンレスもやっぱりいつしか錆びがきます。 身近なところでは、 雨をかぶってしまうバイクや自転車などの乗り物はすぐにサビがきますよね。 今回は最強の錆止めスプ…。
		続きを読む
	
		MacというかPCを効率良く使うにはショートカットを覚えるのが最善な方法だと思います。 最初は覚えるのに苦労しますが、 慣れてくれば不思議と自然に覚えれるようになるものです。 マウスは直感的で簡単でとても使いやすいですが…。
		続きを読む
	
		Macを使ってる人でまだ「Alfred」を使っていない人に。 ほんとに今すぐ入れましょう! こんなに快適でこれ以上に利用頻度の多いアプリを私は知りません。 「Alfred」でなにができる? 「Alfred」はいわゆるラン…。
		続きを読む
	
		ちょっと意味不明なタイトルになってますが、 家ではMacを使ってる人でも会社はWindowsとかwindowsをさわらないといけない機会があると思います。 個人的に残念だけど世の中の大半のPCはWindowsだから…。 …。
		続きを読む
	
		早いもので10月もおしまいですね。 歳をとるほど時間がすぎるのが早いとよくいいますが、 最近、ひしひしとその通りだなと感じております。 1日1日を大事にすごさないとな。 だんだんと夜が寒くなってまいりました、すぐにも寒い…。
		続きを読む
	
		引き続きましてバイクネタをいきます。 またもバイカーの人限定でございます。 バイクで移動する時に1番の問題は荷物がつめないことではないでしょうか。 大きい荷物はしょーがないとしても、かるい買い物くらいは積めるようにしたい…。
		続きを読む
	
		今回、バイカーの人限定です。 わたくし高校のころからのバイク好きです、今乗ってるのはKAWASAKIの250TR。 車もあるんだけど、近場にちょろっと行くにはやっぱりバイクが1番便利。 250ccは2人乗りもできるし、高…。
		続きを読む
	
		パスワードの管理に「LastPass」がおすすめという記事を書きました。 今回は簡単な設定と使い方についてです。 Mac版での説明ですが、Windowsでもやることはほぼおなじです。 LsstPassのダウンロードと設定…。
		続きを読む
	
		今回はIDとパスワードの管理について。 これ利用するサイトが増えれば増えるほどにやっかいなことになってきます。 ログイン用のIDとパスワードなんだっけ? どこに記録してたっけ?エバーノート?うぅーコピペめんどくせぇなー。…。
		続きを読む
	
		メインで使ってるパソコンは今となっては時代遅れのMacPro 2008Early。 買い替え時だなぁ、などと毎年思いながらもメモリの増設やSSD化で延命中。 グラフィックボード交換とトリプルディスプレイ化したので手順のご…。
		続きを読む