キャンプの朝食にホットサンドメーカーがすこぶるおすすめ。
またDIYのブログ化していたので。。
久しぶりにアウトドアネタをまいります。

今回は食パンでサンドウィッチを作るホットサンドメーカーをご紹介。
私のお気に入りの中でも上位アイテムです。
キャンプの朝は美味しいコーヒーとホットサンドがあれば幸せでございます。
価格も手頃で満足度はひじょうに高い!
バーベキューにもあると重宝しますよ。
ぜひのアイテム。
ホットサンドメーカーとは?
わかると思うので、ザックリまいります。
私的には女性より男性の心を鷲掴みにするアイテムな気がする。
↑私のこと。笑



素敵でしょ。
火種はバーベキューのコンロはもちろん、携帯バーナーや焚き火でもホットサンドを作れる優れ物。
具材のアレンジも自由自在です。
皆さまご存知の通り、屋外で食べるホットサンドは最高に美味い。
コーヒーとセットで♪
おすすめのホットサンドメーカー
好みで選んでもらって大丈夫です。
強いて言うならアウトドアメーカーのアイテムを選んだ方が間違いがないくらいですね。
このあたりのアイテムでOKです。
上記のアイテムなら間違いなし。
私的には1枚づつ焼くタイプの方がおすすめ。
2枚焼きタイプは大きくなるので、広範囲の火がないと上手く焼けないから。
いつもコンロとか焚き火など大きい火で焼くなら、2枚いっぺんに焼けるタイプが手っ取り早くていいですけどね。
私が使っているコールマンのホットサンドメーカーをご紹介
いつものごとく私が使ってるホットサンドメーカーの使用感です。

私のはコールマンのホットサンドメーカー。
機能的に優れているのは、各パーツ取り外し可能で持ち運びがコンパクトな事。
もちろん焦げ付かないのも素敵です。
あと取り外せるので洗う時も簡単ですね。
かなり低価格のアイテムですが必要十分というより、むしろ良くできたホットサンドメーカーですよ。

パンが焼きあがるとランプの焼印が2箇所に入って可愛い。
これ、コールマンにした理由。
正直、機能的に大きく変わる様なアイテムではないので、私は焼印がおしゃれなコールマンにした感じ。
なんかいいでしょ。
こーゆう感じがキャンプっぽくて。
キャンプの朝食はこれで決まりでしょ。
実はピザ作るやつも持ってて、嫁はピザ派みたいですが私は断然このセットが好き。
男女の違いでしょうかね。笑
次回はピザ焼くアイテムを書こうかな。
ちょっと脱線したけど、ホットサンドメーカー私的には最高におすすめのアイテムです。
特に男性はわかるでしょ、この感じ。
–関連記事–
キャンプでピザを作る!おすすめピザ窯集
キャンプで簡単に米を炊く方法!
キャンプにおすすめの焚き火台5選♪
アウトドア用キャリーワゴン4選!
種類別おすすめタープをまとめてご紹介♪
タトンカのレクタタープ1TCの使用感!
タープポールは長さ調整できるタイプを!
ペグ選びおすすめは鍛造ペグ+タフステイク!
ペグ用ハンマーのおすすめ3選!使用感も。
ガイロープの選び方!補助アイテムもご紹介。
キャンプの飾りつけアイテム集め!
座り心地が最高キャンバスチェア
アウトドアにヘリノックスチェア
携帯バーナーおすすめブランド3選
屋外でコーヒーを楽しむための道具や方法