収納に折りたたみ式のボックスやバスケット。車に乗せとくのも便利! アウトドア 買ってよかったモノ災害時に役立つキャンプ車 折りたたみ式のボックスやバスケットがすこぶる便利だったのでご紹介。 私は車に積んでいますが、場所を問わず重宝しそうなアイテムです。 今回は折りたたみ式のボックスについて。 小物とかをドサッっとまとめて運ぶ時は特に重宝しま…。 続きを読む
木工のビス選び。安くて強いコーススレッドとスリムビスの半ネジで! DIYのこと 買ってよかったモノ工具補修 「知ってLOG」またもDIYのブログ化中。笑 そろそろ違う話を書きたくなってきたけど、まだまだあるのでもう少しDIYネタを。 今回は木工で使うビスのお話。 コーススレッドとスリムビスと呼ばれているビスについてです。 ビス…。 続きを読む
木工で正確な線引き、角度調整、計測に便利すぎる工具を7つ厳選! DIYのこと 買ってよかったモノ工具 DIYで最も基本となる線引きや計測のお話。 ちなみに素材にノコを入れるなど、目印の線を引くことを墨付け(すみつけ)とか罫書き(けがき)といいます。 覚えとくべき言葉です。 定規、差し金、水平器などなど。 線引き(墨付け、…。 続きを読む
正確に90度で固定、接着コーナークランプが便利!おすすめの2選。 DIYのこと 買ってよかったモノ工具補修 引き続きましてクランプのお話。 基本的なクランプは一通り書いたので便利クランプをご紹介です。 クランプの中でも断トツに便利なのが、コーナークランプじゃないかと。 1度使うともうこれなしで作業はできない。 それくらい便利な…。 続きを読む
接着時の固定にスプリングクランプ、クイックバークランプが超便利! DIYのこと 買ってよかったモノ工具補修 DIYネタを少し続けていきます。 またDIYのブログ化してしまいそうで怖いですが、、。笑 以前、クランプはF型とC型から揃えるべきって記事も書いたんですが、今回はもっと手軽に使えるクランプのご紹介。 クランプはいくつあっ…。 続きを読む
コンクリートや大型DIYにも電動ドリル マキタM816Kがおすすめ! DIYのこと 買ってよかったモノ工具電動工具 久しぶりにDIYネタです。 以前にも電動ドリルの話を書きましたが、今回はもっとパワーの必要な作業におすすめのドリルのご紹介。 具体的にはコンクリートに穴を空ける、ウッドデッキや倉庫を作るなど本気の日曜大工におすすめのドリ…。 続きを読む
格安車用ハンドルカバー!ハイグリップ パンチングがおすすめ過ぎ♪ その他 買ってよかったモノ車 バイクネタは多いけど、車ネタは初めてかも。 「知ってLOG」知ってることは全部書くブログなのでオールジャンルで書いております。 すごくしっくりくるハンドルカバーを見つけてしまったのでご紹介。 ちなみに今の愛車はステップワ…。 続きを読む
吸引力の強い掃除機はやっぱりダイソンがおすすめ!使用感もどうぞ。 家電&生活用品 買ってよかったモノ家電健康 前々回にダイソンのホット&クールファンヒーター使用感の記事を書きました。 全否定してるんですが、、。 個人的にダイソンは好きなメーカー。 ダイソンといえば「吸引力が変わらないただ1つの掃除機」です。 ホット…。 続きを読む