サイトのスクリーンショットを撮るなら「Fire Shot」が便利すぎる。
		どうだろう? サイトのキャプチャ(スクリーンショット)って撮りますか? 私は仕事柄これがなくては話にならないくらいに頻繁に利用します。 一般の人もけっこう使うんじゃないの? っていう思い込みからアドオン厳選4個入り。 だ…。
		続きを読む
	
		どうだろう? サイトのキャプチャ(スクリーンショット)って撮りますか? 私は仕事柄これがなくては話にならないくらいに頻繁に利用します。 一般の人もけっこう使うんじゃないの? っていう思い込みからアドオン厳選4個入り。 だ…。
		続きを読む
	
		Google Chromeの翻訳系アドオンInstant Translate。 私のように英語も弱いのに、クリエイターやっちゃう人には必須アドオンです。 なぜなら、WordPressにしてもCSS3にしても説明が英語なん…。
		続きを読む
	
		ChromeアドオンのGoogle Auto Next Page。 検索した際に次のページを読込みしてくれるシンプルかつ便利なアドオン。 アドオン厳選4個入り。 オプション設定もなくインストールして有効化してあげるだけで…。
		続きを読む
	
		絶対いれた方がいいアドオン4個の中でも便利だなコレ! ともっとも実感できる機能がマウスジェスチャーでしょう。 1度つかってしまうとコレなしではストレスが半端ないことになります。 数あるマウスジェスチャーの中でなんでmin…。
		続きを読む
	
		今回はgoogle chrome(以下クローム)を普通に使う範囲で本当に快適になるであろうアドオンを厳選して4個だけご紹介。 クロームは全ブラウザの中でもアドオンが豊富に揃っていて、 その導入ももっとも簡単なブラウザ。 …。
		続きを読む
	
		前回、LED照明YN160Sについて書きました。 もう1台もってるカメラ撮影用LED照明LOE168A。 実はこっちが売り切れだったのでYN160Sも買ってみたのです。 作りも機能もほとんどかわりませんが、LOE168A…。
		続きを読む
	
		室内で写真を撮ってみると撮った写真の暗さに落胆することでしょう。 えっこんなに暗くなるの?ってな具合に。 でもカメラ用の照明なんて高額すぎて手がでない。 そんなときにカメラ用照明のYN160Sは大活躍です。 リーズナブル…。
		続きを読む
	
		前回、旧型PCの高速化にSSDでめちゃ早くなるって記事書いたんですが、 もちろん自分で体感してないと断言なんてできません。 PC遅いなとか感じてる人はぜひやってみてください。 PCがMacProなので今回はMacProの…。
		続きを読む
	
		どうもこんちわ。 知ってることをなんでもかんでも書いてくブログ「知ってLog」。 週2くらいで更新できたらいいなぁ。くらいに思ってますが〜、 めんどくさがり屋なので時々サボります。 いちおう記念すべき第1回目の記事に選ん…。
		続きを読む