知ってLog 知ってること全て書きたい

間違いのない丸ノコを2つ厳選!丸ノコ選びで重要な3つのポイント!

前回の電動ノコギリに続いてDIYのお話。
今回から各電ノコの選び方などさらに掘り下げて書いていきます。

間違いのない丸ノコを2つ厳選!丸ノコ選びで重要な3つのポイント!

私的に電動ノコギリといえば丸ノコ。
ウッドデッキや棚など比較的に大きいDIYをするのに丸ノコは必須アイテム。
今回はDIYで使う丸ノコの選び方や間違いのない丸ノコをがっちり掘り下げて書いてきます。

コレで駄目なハズがない!笑

[セットの記事]
丸ノコFC6MA3を3年間使ってインプレ!
丸ノコ刃はSK11くろプラスに交換!感動する切り口!
5分で作れる丸ノコ用超簡易ジグ!
おすすめ作業台ブラックアンドデッカー ソーホース
乾湿両用掃除機EVC-120SCL車内掃除にも最適!
丸ノコ定規の作り方。長い板も一直線で切れる!
電動ノコギリは大きく3種類。DIYでの選び方。
間違いのない丸ノコを2つ厳選!
正確に直線カットおすすめ丸ノコガイド
ジグソーの選び方、おすすめジグソー3選
レシプロソー選び3つの重要ポイント
DIYにおすすめのトリマー3選。
トリマービットの種類を一覧まとめ!
ディスクグラインダーの選び方!

DIYで使う丸ノコ選びの3つのポイントと間違いのない丸ノコ2選。

いきなりですが、
おすすめの丸ノコからまいります。
ずばりこの2アイテムです。

マキタ 電気マルノコ165mm M565 HiKOKI (ハイコーキ) 丸のこ FC6MA3

マキタとハイコーキ(旧:日立)。
ご存知かと思いますが、どちらも信頼のおける有名ブランド。

この2つスペックがほぼ同性能の丸ノコです。
DIYで使うのに充分な性能がありながら、価格も抑えられたコスパの良いモデル。

ではでは、DIYで使う丸ノコ選びの3つのポイントとなぜこの2アイテムなのか理由をまいります。

丸ノコ選びで1番重要!
最大切り込みの深さ(刃のサイズ)。

SK11 木工用チップソー くろ フッ素レーザー 165mm

丸ノコの刃(チップソー)のサイズは大きく分けて147mm、165mm、190mmの3サイズ。

DIYでおすすめサイズは165mmです。
165mmの丸ノコで垂直に切断できる厚みは約57mm。

よく使うツーバイフォー材、45mm角材も垂直なら1回で切りきることの出来るサイズ感。

斜め切りする機会って滅多にないと思いますが、必要な方には190mmですね。

大は小を兼ねるので190mmもありです。
ちなみに190mmの丸ノコはかなりでかく感じると思いますよ。笑

ベース素材は地味に超重要!
アルミ製を選ぶべし。

マキタ 電気マルノコ 190mm M585

ベースの素材は鉄かアルミです。
長く使うならアルミベースを選びましょう。
見分け方は簡単で鉄は黒、アルミはシルバー。
鉄ベースは柔らかく耐久性がよくない。

えっ、と思うかもですが曲がるんです。
ベースが曲がってしまうと、切断面が垂直にならず傾きます。
これ鉄ベースの丸ノコでよく起こる問題。

アルミの方が耐久性が高く、曲がるという事例も大幅に少ない。
滑りも良くなり作業もしやすくなります。

高い所から落としたとかは無理ですよ。笑

回転数(パワー)

マキタ 電気マルノコ165mm M565

「回転数:5500回転/分」この記載がパワー。
数値が大きいほど回転速度が速くパワーがあると思ってください。

どの商品も同じくらいの表記になってますが、パワーがあるに越したことなし。

上記が丸ノコ選びで重要なポイント。

コードの有り無しは賛否両論ですが、私的にはDIYで使う丸ノコにコードレスは必要ないと思います。

リチウムバッテリーが高価なのでコードレスは価格がハネ上がります。
バッテリーも1つでは足りないですしね。

マキタ 電気マルノコ165mm M565 HiKOKI (ハイコーキ) 丸のこ FC6MA3

マキタのM565とハイコーキ(旧日立)のFC6MA3は価格とスペックの両立がとれたDIYに最適な丸ノコ。

もちろん上記の3つのポイントをしっかり押さえた丸ノコでございます。

頻繁に買い替えるような工具ではないので、低価格の丸ノコより少し高くなっても、安物買いの銭失いにならないようにした方が賢いです。

丸ノコを買う時に一緒に買っておくべきアイテム。

丸ノコを買えばいずれ欲しくなるというアイテムをご紹介。
あるとめちゃ便利でございます。

丸ノコガイド(定規)

シンワ測定 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 60cm

ガイドは遅かれ早かれ必要になるアイテム。
丸ノコとセットで購入しておいて損無しです。
ガイド無しでは利便性が悪すぎますから。笑

はじめに買うべき長さは60㎝。
私的に間違いのない長さでございます。
これ以上長くなると取り回しが悪くなるし50㎝だとあと少しという場面が結構でてきます。

ガイドに関してはこちら。

丸ノコがテーブルソーに早変わり!丸ノコスタンド

マキタ(makita) マルノコスタンド

コレは本当に便利ですね。
丸ノコをセットすればテーブルソーに早変わりです。
これも買って損無しの便利アイテム。

テーブルソー化は自分好みに自作も出来るので、そのあたりもまた今度書いていきます。
まぁ、作るとなると時間はかかります。

よく切れる!フッ素加工のチップソー

SK11 木工用チップソー くろ フッ素レーザー 165mm

素晴らしい切れ味のチップソー(替え刃)。
最初に揃える必要はないですが、このチップソーの切れ味は最高です。

スムーズな切れ味はもちろん、切断面も通常のチップソーより綺麗、音も静かになります。
1度使うと今までのチップソーには戻れません。

最後に丸ノコを使う時の注意!軍手は厳禁!!

ラバー軍手

本来、軍手は手を守るために着用した方が良いアイテムなんですが、電動工具を使う時は必ず脱いで作業しましょう。

丸ノコで1番危ないのが刃に軍手や服が巻き込まれて起こる事故です。

ディスクグラインダーやジグソーとかもそうなんですが、圧倒的に丸ノコでの事故が多い。
想像出来ると思いますが大惨事になりかねません。

刃手袋 滑り止め 耐切創手袋

防刃手袋も駄目ですよ。
丸ノコのパワーの前では防刃効果も意味ありません。

DIYをヒラヒラした服装でする人は少ないと思いますが、シャツの袖とか裾も危険なので注意して安全に作業しましょう!

間違いのない丸ノコ選びとおすすめアイテム、注意点でした!

[セットの記事]
丸ノコFC6MA3を3年間使ってインプレ!
丸ノコ刃はSK11くろプラスに交換!感動する切り口!
5分で作れる丸ノコ用超簡易ジグ!
おすすめ作業台ブラックアンドデッカー ソーホース
乾湿両用掃除機EVC-120SCL車内掃除にも最適!
丸ノコ定規の作り方。長い板も一直線で切れる!
電動ノコギリは大きく3種類。DIYでの選び方。
間違いのない丸ノコを2つ厳選!
正確に直線カットおすすめ丸ノコガイド
ジグソーの選び方、おすすめジグソー3選
レシプロソー選び3つの重要ポイント
DIYにおすすめのトリマー3選。
トリマービットの種類を一覧まとめ!
ディスクグラインダーの選び方!

–おすすめ記事–
木材を正確にまっすぐ切る方法
木材を削るならオービタルサンダー
電動ドリルで垂直に穴をあける方法
90度で固定!コーナクランプおすすめ2選
最強のサビ止めはKUREシリーズ
用途別で最強の接着剤!まとめてご紹介。
墨付け、角度調整に便利すぎる工具7選!

関連する記事はこちら

サイト内検索

Copyright ShitteLog All rights reserved.